玄関先の手洗いの需要が増えています
こんにちは大阪府交野市で自然素材を使った木の家を建てている日伸建設の森田です。コロナ禍で暮らしぶりは大きく変わりました。会社勤めの方はテレワークが多くなり、仕事をするスペースをお家に確保する事が…
こんにちは大阪府交野市で自然素材を使った木の家を建てている日伸建設の森田です。コロナ禍で暮らしぶりは大きく変わりました。会社勤めの方はテレワークが多くなり、仕事をするスペースをお家に確保する事が…
本日は現場作業を空けまして造作材の加工に精を出しておりました。弊社在庫から今回は【楓】を使い玄関框をはじめ幾つかの化粧材を造ります。で最後の仕上げは手鉋をかけます。我々大工道具好きの者にとって…
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。今日3月4日はサッ(3)シ(4)の日。サッシメーカーのYKKAPが制定しました。サッシ(sash)とは、サッシュともいい、窓枠とし…
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。先日LIXILさんのオンラインの新商品内覧会で紹介されていた、ユニットバスが面白いと思ったので少しだけご紹介します。最近湯船に浸から…
牧野阪の分譲住宅は内装作業の準備に取り掛かっております。そんな中、現場に床材が搬入されてきました。今回の床材は【レッドオーク】です。梱包の状態です。この梱包を開封して一枚一枚確認して仲間わけ…
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。水曜日は住宅の防犯について書いてきましたが、ここで一区切りと致します。また不定期にお話させて頂きます。さて、SDGsやカーボンニュ…
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。前回の続き、産業廃棄物の中でも爆発性や毒性があり人々の生活に危険を及ぼすものを「特別管理産業廃棄物」と言い、中でもアスベストが代表的な…
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。本日、住まいづくり勉強会を開催しました。家を新築するとなると、難しい専門用語が出てきたり、資金や住宅ローンのことなど考えることがたく…
枚方市牧野阪の現場は屋根の仕上げ工事が始まっています。今回の屋根仕上げはガルバリウム鋼板の立平葺きです。職人さんが材料を屋根に上げて手際良く施工してくださいます。1日で大分出来上がりました。…
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。このところ頻繁にお客さんのご来店があります。今日も京都府から新規のお客様の御来店でした。まず事務所で施工事例を見てもらい、お客さん…
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。新築を計画中の人が気になる坪単価。資金計画の中心になるのが、建築工事の金額ですから当然ですね。ただしこの坪単価、統一されたな基準が…
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。最近、作業場をご見学されるお客様が多くなりました。昨日の祭日も南大阪からご見学頂きました。中々大工さんが加工しているのを見るチャン…
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てる工務店日伸建設の森田です。水曜日は「お家の防犯の日」。先週のおさらい、泥棒が狙うのは窓。そして侵入手口はガラス破りですがほとんどがこれ、三角割り。この手…
こんにちは大阪交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。この一週間、お客様からのお問い合わせやご来店予約が毎日のようにあります。過去10年以上他の工務店の販促部門におりましたが、こんな経験は…
枚方市牧野阪の分譲住宅は屋根仕舞いが完了しました。まず、一層目に無垢ボードという杉の無垢材を接ぎ合せた材料を貼っていきます。これが室内側から見た仕上がりの勾配天井になります。中々良い感じです。…