リフォームに適した壁紙
こんにちは森田です。
今朝も高槻のマンションリフォーム現場へ。
一旦大工さんは現場を離れて、今日から1週間はクロス屋さんが入り、壁紙の施工になります。
子供部屋はシラス壁を塗りましたが、その他の所はリフォームに適した壁紙を張ります。
既存の壁紙は捲ってしまうので、どうしても下地が荒れてしまいます。

壁紙を捲る職人さん
施工後10年程で張り替えていれば捲りやすいのですが、20年を過ぎてしまいますと、壁紙が劣化して中々きれいに捲れてくれません。
そうなると、いくら調整をしても、荒れた下地を拾ってしまうので注意が必要です。

壁紙を張る職人さん
ですのでリフォームに適した壁紙は、「肉厚で柔らかいもの」をおススメしています。
クロスのサンプルを触ってみて「硬くて薄い」のは避けてもらった方が賢明です。
下地を見事に拾いますので。
リフォームに適したクロスを集めたサンプル帳もあります。
ここからお選び頂くと一先ず安心です。

リフォームに適したクロス
大阪府ブログランキング参加中 バナーをぽちっとクリックお願いします。
→
大阪府ランキング