住まいづくりコラム

おすすめ商品

アウトレット販売 買って下さい桐のトレー

こんにちは住まいづくりコラム森田です。

今日は当コラムでアウトレット商品のご案内をさせていただきます。

弊社とご縁がある家具職人さんの作品です。

桐の木製トレー、拭き漆で仕上げています。

拭き漆は、木地に生漆(きうるし)と呼ばれる透けた漆を刷り込んで仕上げる技法です。
生漆を木地に塗り、専用の拭き取り紙で余分な漆を拭き取る作業を繰り返すことで美しい艶と透けた木目のトレーに仕上げられています。
 

サイズは長さ31cm、幅は8.6~9.1cmになります。

お茶とお菓子を置いたり、小物を置いたりと様々な使い方が出来るトレーです。

伝統的に神聖な木とされてきた桐、軽くて狂いや割れも少ない材の特性を活かして、高級家具の桐箪笥や、琴、琵琶が作られます。

今回は枚数も7枚と中途半端なので、まとめて販売致します。

熟練の家具職人が一枚一枚時間を掛けて作った桐のトレー7枚を税込み11,500円(送料別)にて販売いたします。

未使用で特に目立った傷や汚れはありませんが、在庫処分価格としてアウトレット商品扱いですので、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。

尚、1セットのみの販売ですので、既に売り切れ場合はご容赦くださいませ。

コチラからお電話、メールにてお問い合わせお願いします。

いいものだけに展示するだけじゃなくて誰かに使って頂きたい作品です。

その方がトレーもきっと喜ぶはずです。

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

スタッフが牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォーム好評頂いております。

古民家・日本家屋の改修、家守りもご相談下さい。

「アウトレット販売 買って下さい桐のトレー」への8件のフィードバック

  1. いいトレイですね。
    これてお茶を差し出されたら
    住んでる方の御心がみじん出て来るような
    そんな気持ちにもなります。

  2. Junko より:

    こんばんは!
    綺麗な木目のトレーですね。
    すぐに売れちゃうのでしょうね。

  3. みかん農家 より:

    木目の感じもそれぞれ違って
    香もいいでしょうね。
    応援ぽち。

  4. 溶射屋 より:

    家づくりコラム森田さん

    木の香りがする素敵な作品のようですね(^.^)

    ポチッ!

  5. チーちゃん より:

    おはようございます。
    桐のトレー
    ステキですね。

  6. hirugao より:

    木目が美しいですね~
    そうして木を大切に思われているのが
    感じられてうれしいです

  7. たんぽぽ より:

    素敵ですね♪
    今週も頑張りましょうね
    ぽち

  8. こんにちは。

    漆が塗られているのですね。
    こういう皿を見たことがないです。
    貴重な作品ですね。
    匠の技が光りますね。

    ぽちっ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。