住まいづくりコラム

住設建材のお話

子育て対応改修 ビルトイン自動調理対応コンロ

こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家を建てている、日伸建設の森田です。

最近よく取り上げている国交省の「こどもみらい住宅支援事業」の中の子育て対応改修には下の5つ「家事負担軽減に資する住宅設備」があります。

①ビルトン食器洗器 ②掃除しやすいレンジフード※ ③ビルトイン自動調理対応コンロ※ ④浴室乾燥機 ⑤宅配ボックス(住戸専用)

今日はその中で ビルトイン自動調理対応コンロ をご紹介します。

まず自動調理対応コンロの定義として、

(1)コンロ部に、設定した温度に自動で調節する自動温度調節機能があること。
(2)コンロ部又はグリル部に、調理開始から調理終了まで手動で操作を行わずに調理する自動調理機能があること。

ノーリツのプログレ

ノーリツ・プログレ

子育て・共働き世帯の対して家事の軽減、サポートをする自動調理がポイントとなります。

必須項目(開口部の断熱改修工事、外壁、屋根・天井または床の断熱改修工事、エコ住宅設備の設置)と合わせての補助金申請となります。

ビルトイン自動調理対応コンロの補助額は13,000円となります。

但し、補助金申請は50,000円以上になりますので、他の工事と合わせて下限を超える必要があります。

自動調理対応コンロのイメージは下の動画をご覧くださいね。

美味しいお料理が手間いらずスマートに作れますね。

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォームも好評頂いております。

「子育て対応改修 ビルトイン自動調理対応コンロ」への6件のフィードバック

  1. みかん農家 より:

    便利なコンロが出てきているのですね。
    応援ぽち。

  2. 今週、10年使ったのでビルドインコンロ交換する
    予定です。ガス会社に補助金があるかないか聞いてみよう。

  3. 溶射屋 より:

    家づくりコラム森田さん

    おはようございます。

    ビルトインの方がすっきりして見た目もいいですね(^.^)

    ポチッ!

  4. チーちゃん より:

    おはようございます。
    補助金を利用して
    快適に暮らすのは良いことですね。

  5. IHとはまた違うガス強火で炒められれるのが良いですね、自動調理ってまたすごいですね!

  6. hirugao より:

    いろんな物がでて来るんですね
    補助金もあるんですか?
    家にはいろんな補助金が付くのですね
    考えるのもいいものですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。