作業場の木の看板作成中
こんにちは住まいづくりコラム森田です。
現在、交野市寺にある作業場の看板を作成中です。
菅村棟梁作、木の看板
これって手刻みなんですよ。
このQRコードなんて凄すぎて ヤバいです。
この看板を新たに作成したのは先日リフォーム工事をさせて頂いた「お客様の声」がきっかけです。
それはとても有り難い一通のメールでした。
折角なのでお客様から頂いたメールをご紹介したいと思います。
日伸建設 様
交野市●●の〇〇です。
週末は〇〇さんのお家を拝見させていただきありがとうございました。
木をふんだんに使った自然素材の家はやっぱりいいですね。
すごく居心地のいい空間でした。
いろんな所のちょっとしたあしらいや建具などとても素敵で感動でした。
小西会長と菅村棟梁とのお話も大変楽しかったです。とても共感するところがいっぱいで、近くにこんな素敵な工務店があってとても安心です。
作業場の前を通るたびに、ちゃんとした木を扱っているこの工務店さんに家の困っていることをお願いできたらな~と思ってたのですが、
新築とか大きなリフォームしかしてくれないのでは……と、なかなか声をかける勇気がでませんでした。
勇気を出してお願いして本当に良かったです。
菅村棟梁には、とても丁寧に対応していただき感謝でいっぱいです。
作業場の所に 「大工工事や家具製作・水回りリフォームなど小規模工事などお気軽にご相談ください」 みたいな感じのことが書いてあれば、
もっと早くに相談できたかなぁと……(作業場の前を通るたびに2年くらい悩んでました💦)
また事務所の場所も、最初、作業場が事務所なのかなと思ってて、ガラスごしに中を覗き込んでは、誰もいない…と思ったりしてて…
別の場所に事務所があることがホームページを見てわかりました。
長々とすみません。何かのご参考になればと、躊躇していた頃の様子を書いてみました。
『チルチンびと』という自然素材で建てる住宅雑誌が長年続いているように、自然素材の木の家・無垢材の家に住みたいと思っている人たちは結構いると思います。
私たちもそうですがアウトドア好きやアレルギーが気になる人たちは木の家にとても興味があると思います。
今住んでいる家もとても気に入っていますが、日伸建設さんにもっと早くに出会えていたらなーという思いもあります。
今回、日伸建設さんにお願いできて本当に良かったです。
これからも末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
お客様からの声は金言、本当に有難うございました。
作業場前の道はハイキングの方やご近所の方が良く通るところで、存在は何となく知っているという方も多いのですが、自社のアピールが出来ていませんでした。
折角頂いたヒントを日伸建設らしくアレンジしすぐにアクションしました。
木の看板の文字は印刷ではなく、桧の看板に文字を彫りこんで塗料で文字が浮き上がろようにしています。
道路に面した作業場の展示スペースはお客さんの目が届くところなので、田中棟梁が内装を自然素材でリニューアルしました。
今回の看板完成したらまたご紹介致します。
これを機に「店舗用木の看板作成」をメニューに取り入れたいと思います。
グーグルマップではご紹介した作業場は「木の家」として登録されています。
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
スタッフが牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォーム好評頂いております。
古民家・日本家屋の改修、家守りもご相談下さい。
。
お客様の声って大事にしたいです。
昨年は30年近く親子二代でご愛用のユーザーから
メール頂きました。
感無量。言葉に言い表せないほどの喜び。
ただ、どんなに喜ばれても時代の流れに
取り残されました。
こんばんは!
QRコード…凄い!
ホントにヤバいです(笑)
お客様の声を、ちゃんと受け止めて
それを活かしていくのも
会社のため、お客様のため…に
なりますよね。
ほんとお客様からの声は、大事ですね。
看板も素晴らしいです。
応援ぽち。
おはようございます。
お客様の声は
ありがたいですよね。
木で手彫りのQRコード驚きです・・・
まさかここまで出来るとはびっくりしました!
QRコード、すごいですね、びっくりです
森永のガトーショコラはきっと息子好みです♪
私は最近あんこが多くて
ファミマのたっぷり小豆最中とかセブンのもっちり白玉ときなこのクリームぜんざいとか大好きで(笑)
ぽち
こんばんは。
とても素敵なやり取りに、ステキな看板も出来上がりましたね! 人柄も浮かんできているように思います。
今回の関西遠足も楽しいものでした。京阪で通過してしまいましたが、次回はこちらの見学も組み入れてみようかな(笑)
家づくりコラム森田さん
無垢の木はいいですよね。
心が和みます。
>このQRコードなんて凄すぎて ヤバいです。
本当にヤバイ!
これって実際にQRコードとして使えるのですか?
ポチッ!