全国で最も人口減少した街
こんにちは住まいづくりコラム森田です。
各自治体が人口減少問題に喘いでいます。
特に話題になっているのは去年1年間で人口が2万人減少した京都市。
全国で最も減少した街になっています。
その原因は景観条例に基づいた建物の「高さ制限」にあるというのです。
京都市内にはタワーマンション等が建てられないので、不動産地価が上昇し若者夫婦や子育て世帯が住みにくい状況とか。
京都を離れお隣の滋賀の大津や草津に住めば、京都市に比べお手頃な価格で駅近マンションが購入できるからです。
ただ昔から住む地元の方からは「歴史ある京都の街は一度壊れたら戻らない」と言う声もあり悩ましい問題ですね。
人口が減少すると税収が減り、地域のインフラや市民サービスへ回せる資金が不足する。
税収が足りなくなると住民税、固定資産税、都市計画税などが上がり、市民の負担が増える。
景観を維持し続けるには原資が必要な訳で、税収の担い手となる子育て世帯の流失は大きな問題ですね。
今色々な自治体が若者夫婦や子育て世帯の誘致として手当てや支援金など優遇措置が増えています。
国も少子化対策に対して全力で取り組んで欲しいです。
そして忘れてはならない空き家問題。
スクラップ&ビルドを繰り返すのではなく、今あるものを適正なメンテナンスを行い有効利用することですね。
最後に産業衰退により人口減少し、財政破綻した街の動画を参考資料としてご紹介します。
こうなる地方自治体の将来の縮図に見えて、とても考えさせられる内容です。
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
スタッフが牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォーム好評頂いております。
古民家・日本家屋の改修、家守りもご相談下さい。
全国、市で一番人口が少ないのが北海道の夕張市
次が福岡県旧山田市(現在嘉麻市)
三位が地元山口県美祢市
3つとも共通するのが旧炭鉱地区です。
観光都市の京都にも悩みはあるのですね。
こんばんは。
京都の人口が減っているのですね。
地価も上がっている。
知りませんでした。
京都に高いビルは似合わないですよね。
ぽちっ
京都は、人が減ったとはいえ、観光の収入が桁違いですから、夕張などと違って、いいですよね。
応援ぽち。
こんばんは!
うちは、主人が一度くらい一年でもいいから
住んでみたい京都なんで、そのような状態は
ショックですね。
おはようございます。
京都は人口が減ってるんですね。
お疲れ様です
最近両脇痛くて不調、明日休みなのでゆっくりしたいです
ぽち
京都市の人口減は知っていました
やはり人口が減ると税収入面もかなり下がるんですね、街は栄えど税収減・・・っていう感じかなぁ
京都がですか・・・
今は子育てしにくい時代ですし観光地ということもあるんでしうね
ビルが建てられないのが原因ですか