コスパなら建売をお勧めします
こんにちは大阪府交野市の無垢材と自然素材を使った家づくりを行う 日伸建設の森田です。
枚方市牧野阪の建売現場も終盤戦です。
キッチン前立ち上がりのタイル壁と手作りの栓(セン)で作ったカウンターテーブル
※セン・・辺心材の境界は明瞭で、辺材は淡黄白色、心材は淡灰白色。年輪幅は極めて狭く明瞭w。
材は、軽く軟らかく加工がしやすいので、家具材として好んで利用される。
オリジナルのタイルと杉の洗面化粧台。
レッドオークの床材。
この材はウイスキーの樽材に使われます。
ブナ科コナラ属の広葉樹で、辺材は淡い黄褐色、心材は桃色を帯びた紅褐色。
柾目面に※虎斑(とらふ)が現われる。
※柾目を横切るような帯状の杢を斑(ふ)と言い、斑が大きく虎の毛のような斑点模様に見えるものを指す。
シルバーグレイン(銀杢)とも言う。
場所に拘る人、コスパを求めるなら建売がお勧めです。
土地から探してそこに注文住宅を建てるよりずっとお得です。
現物を見て判断出来ますし、何と言ってもこの現場、建売ではあり得ない「呼吸する壁」バウビオ+土佐和紙壁紙を採用。
空気だけでなく湿気も遮断しない透湿住宅。
天井は杉板張り。床は高級材オーク。
耐火ボードは不使用です。
注文住宅に比べ建売は価格、コスト重視のところがありますが、内装は全て自然素材。
化学物質に関係あると言えば、床と屋根下地合板のみで(勿論、F☆☆☆☆建材)それらは無垢材・自然素材で装っていますので安心です。
ホント空気が違いますので、実際にご来場頂き、空気が美味しいと感じて下さい。

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。
※日伸建設では大工の見習いを募集中です。木や自然素材がいいなあと思う人、大工技術を一から学びたい人、メール、電話にてご連絡ください。担当森田まで。
こんばんは♪
うちが家を買う時は、住宅情報だったかな?
色々な場所の物件を紹介してる雑誌がありましたよね?
それで見つけたんです。
でも、建売は建売で、住んでみて
良かったと感じる部分とそうでない部分が
ありますね。
やっぱり、自分で思い描いてた間取りとは
違いましたから。
でも、明らかにマンション生活よりかは
伸び伸びとした暮らしができたことは
確かです。
娘たちが庭で遊んでくれた良い思い出も
出来ました。
建売は見たことがありますが、
こんな立派な建売はそうそうないですね。
応援ぽち。
2~3年前に建売してた家が見たら足場を組んでる。多分、欠陥がたったのではと思いつつ見てましたが
おはようございます。
注文住宅と建売
違いはありますよね。
家づくりコラム森田さん
こんにちは!
木のぬくもりと白い壁がとっても素敵です(^.^)
ポチッ!
建売は考えたことはありませんでした
建て替えというのですね
家を建てるというのはやはり年齢もあるのではないかと思います
匂い袋、いいなあ♪
いつもありがとうございます
これから銀座の病院に行ってきます
ぽち
かっこいいテーブル完成しましたね!
味わいのある雰囲気~
木の匂い袋・・・お風呂に入れても良さそうな~
使った後は燻製チップにもなりそうな~
カブトムシの飼育にも良さそうな~
植木に撒いて保温効果に・・・
木の切りかすも、こうなればゴミでは無いですね1つの商品ですね!良い取り組みだと思います!