住まいづくりコラム

牧野阪・外構縦格子

こんにちは大阪府交野市の無垢材と自然素材を使った家づくりを行う 日伸建設の森田です。

現在公開中の枚方市牧野阪の深呼吸の家ですが、昨日田中棟梁が縦格子の工事を行いました。

使用した材料は杉の赤身で天然乾燥材。

木の芯に近く色が濃い部分を赤身(心材:しんざい)といい、外側で色が薄い部分を白身(辺材:へんざい)と言います。

心材は木の中心で成長を終えて死んでいる状態で、色は赤っぽく水分は吸収しません。

赤身の細胞は活動していないので、水分の通り道も閉鎖されています。

そのため、一旦乾燥すると水分を吸湿しにくくなるので、水に強く外部に使う材料としては最適です。

また、白身から成長して赤身に変わる時に虫やカビから身を守る成分が貯えられるので、赤身はカビに強い特徴があります。

最近はアルミ製品の縦格子が流行っていますが、やはり本物の無垢材は温かみを感じますね。

工業製品と違う直線の揺らぎに癒されます。

ドレスアップした牧野阪の深呼吸する家で自然の木の温もりを感じて下さい。

ご見学希望はメール info@to-ryou.com 又はお電話 072-892-5230

担当森田まで

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。

新規分譲中(枚方市牧野阪)

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。

※日伸建設では大工の見習いを募集中です。木や自然素材がいいなあと思う人、大工技術を一から学びたい人、メール、電話にてご連絡ください。担当森田まで。

「牧野阪・外構縦格子」への7件のフィードバック

  1. わ~!
    いいですね。
    住んでる方の趣が感じられます。
    木っていいですね。

  2. Junko より:

    こんばんは♪
    綺麗ですね〜!
    アルミなんかとは違う
    美しさがあります。
    いいですね〜!

  3. みかん農家 より:

    赤みの材は、そういうことなのですね。
    いい感じですねぇ。
    応援ぽち。

  4. チーちゃん より:

    おはようございます。
    和の雰囲気で
    ステキですね。

  5. hirugao より:

    なんだかとても落ち着きますね~
    夏にはことに涼し気に感じます
    それにとてもお洒落な感じがします

  6. たんぽぽ より:

    おしゃれですね♪
    今日は母の葬儀の準備をします
    ぽち
    ドンガバチョ?ちょっとわからないです(汗)

  7. 木の格子、夏は涼しく冬は温かみを感じますね!
    また、数年経ってからクレオソートなどで色のイメージチェンジも出来そうですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。