住まいづくりコラム

RC擁壁

作業風景

こんにちは住まいづくりコラム森田です。

今回は全面道路との高低差のある土地にRC擁壁を行った様子を写真でご紹介します。

切土の某住宅団地です。開発許可不要ですが高低差があり土留めが必要です。

長雨が続くと勾配が30度より急な斜面からは前面道路に土砂が流れています。

新築の着工前にRC擁壁工事を実施する事になりました。

斜面を掘削し駐車スペースを確保。

その後鋤取り、整地を行います。

大量の土をトラックで何度も処分場までピストン配送。

これもコストアップの原因です。

擁壁のベースになる部分を整地し砕石を敷き転圧。

地盤を固めます。

擁壁の鉄筋を組んでいます。

ベースのコンクリートを打設。その後型枠を建てるために墨出を行いました。

 

立ち上がりのコンクリート打設。

養生期間を十分に取り脱型。

必須である擁壁の中に浸透した水を逃がす水抜きの孔。

最後に土を埋戻します。敷地が安全に有効活用できます。

これだけしっかりしたRC擁壁なら安心ですが多額の費用は発生します。

それでは最後に擁壁の危険チェックポイントのご紹介。

擁壁はRC擁壁か間知ブロック以外は基本NG。

ブロック積みの擁壁はNG。(国土交通大臣認定擁壁 CP型枠は除く)

傾斜・変形・クラック・沈下・はらみ・継ぎ目のズレは危険のサイン。

水抜き孔があること。但し絶えず水が流れているのは軟弱地盤の恐れがあるので注意。

土地探しの際は隣地も含み、1m以下、決して2mを超えない擁壁の土地を探しましょう。

↑クリックすると詳細ページへ跳びます

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

スタッフが牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォーム好評頂いております。

古民家・日本家屋の改修、家守りもご相談下さい。

アクセス
TEL
お問い合わせ