住まいづくりコラム

お伝えしたいこと

面倒なレンジフードのお掃除

こんにちは森田です。

今朝は朝一ホームセンター&食品スーパーが一緒になっているお店に行きましたが凄い人でした。

開店前に入り口には行列が出来ていました。

皆さん大掃除関連グッズ探しとお正月の準備なんでしょうね。

新年を迎えるに当たり、特にキッチン回りはスッキリしておきたいところ。

特に厄介なレンジフードの油汚れは何とかしておきたいですね。

レンジフードは以前は壁付けのプロペラファンが多かったですが、今は気密重視でダクト抜きのシロッコファンが主となっています。

吸い込みも強いシロッコファンですが、こびりついた油汚れを落とすのは中々厄介です。

忙しくて余裕のある方はプロに依頼するのも良いですが、やはり大半のご家庭はセルフクリーニングでしょう。

年末、ご主人様の活躍の場かも知れません。

レンジフードのお掃除について、昨日と同じように動画でご案内致します。

今回は換気扇の大手パナソニックから。

ご参考になれば幸いです。

面倒なレンジフードの掃除がラクラク。こんな商品もあります。

お手入れがラクラクなレンジフードは各社発売されていますが、パナソニックのほっとクリーンフードが一番だと思います。

何せファンのお手入れを10年間放っておいてもいいのですからありがたい。

パナソニックさんかなり自信満々の商品の様でレンジフード単品では販売してくれないそうですが、旧ナショナル(松下電工・松下電器産業製)のキッチンをお使いなら出荷OKとのことです。

大阪府ブログランキング参加中 バナーをぽちっとクリックお願いします。

→ 
大阪府ランキング

「面倒なレンジフードのお掃除」への9件のフィードバック

  1. レンジフードいいなあ。
    うちの家は築50年の代物なので、換気扇は旧型の壁くり抜きタイプです。
    大工の棟梁だった親父が作った家なので柱などはいいものを使っているんですが、細部が使いずらいのが欠点。リフォームしたいけど先立つものがないし。

  2. 今年、レンジフードとコンロを変えようと思いましたが、セットで買えるとやはり高額に。
    でも、天ぷらしたり肉を焼いたりすると
    必要ですね。

  3. チーちゃん より:

    こんばんは。
    レンジフードの掃除は
    けっこう大変ですよね。
    パナソニックのレンジフード
    優れものですね。

  4. みかん農家 より:

    油汚れは、落とすのも大変ですよねぇ。
    応援ぽち。

  5. Junko より:

    こんばんは♪
    なかなかプロがやるように
    きれいにはなりませんね。
    適当なお掃除でも
    私しか使わないんだから…と
    自分で納得しています。

  6. hirugao より:

    まだ2ケ月ぐらいですが新しいうちの亥お掃除しておく方がよさそうですね
    ままに見てもらいます

  7. たんぽぽ より:

    料理する時間がなくて、いつもキッチン回り、汚れてないです(汗)
    ぽち

  8. 溶射屋 より:

    家づくりコラム森田さん

    こんにちは!

    昨日妻がレンジフードのこびりついた油を一生懸命掃除していました(;’∀’)

    ポチッ!

  9. 新年 おめでとうございます!
    本年もどうぞよろしくお願いします。

    レンジフードは動画に書かれていたように毎月掃除するといいのでしょうね。わが家は、年に2回です~

    ぽちっ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。