住まいづくりコラム

お伝えしたいこと

ストックに向けた、エコリフォーム推進事業始まります

こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家を建てている、日伸建設の森田です。

住宅ストック(既存住宅)の省エネ化を推進する為、エコリフォームに対して国が直接支援する「エコリフォーム推進事業」が新たに始まります。

省エネ診断、省エネ設計等、省エネ改修(建て替えを含む)を対象に補助を行います。

この中で注目を集めるのが省エネ改修で、「開口部」「躯体」等の断熱工事、設備の効率化に関係する工事が対象で、補助金の限度額は戸建て住宅で51万2700円、共同住宅が2500円/㎡、マンションが3700円/㎡になっています。

求められる要件は、改修による性能がZEH(ゼロエネルギーハウス)レベルとなるものとハードルは高め。

部分改修の場合でも複数のを開口部をZEH基準で満たすことを必須とし、その基準で躯体の断熱改修工事、設備の高効率化工事が対象となります。

開口部と断熱材については、データベースに事前登録された建材が対象になります。

エコ設備は、太陽熱利用システム、ハイブリッド給湯機、エコキュート、エコフィール、エコジョーズ、高断熱浴槽、浴室シャワーの節湯水栓、LED照明、蓄電池、エネファームなどが対象です。

9月14日から令和5年の1月13日までが交付申請受付となっている。

現在進行中の、こどもみらい住宅支援事業に比べ、エコ設備の対象も広がり、開口部の部位ごと、またエコ設備ごとの補助金額もアップし、リフォームユーザーからの注目が集まりそう。

エコリフォーム推進事業について(国交省)

新築だけでなく、ストック(既存住宅)のエコリフォームに対しても今後税金が投入されていく見込みです。

費用は掛かりますがお家の断熱性能が低く寒い、暑い、電気代や灯油代が高いという不満があるならば、補助金を活用して快適に暮らしましょう。

先日、デフレからインフレへの記事に書きましたように、貯金していたても低利息、物価高騰によってお金の価値はどんどん低下して行きます。

特にお家の窓、開口部は熱が入りやすく逃げやすい。

断熱性能で考えればアキレス腱であります。

その部分を断熱改修すれば、エアコンの効きが良くなり光熱費は減額になります。

内窓や高性能な窓に改修すれば、冬場は窓の結露が抑制され、カビの発生を防ぎ、風邪や熱中症を予防する事になれば健康に暮らせて、医療費も抑えれると考えれば、これは貯金より価値のある「投資」です。

ましてや皆さんがお支払いになっている「血税」が補助金の原資ですので、堂々と活用する権利があります。

遠慮せずに活用しましょう。

内窓の展示

マンションでの内窓施工例

 

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。

新規分譲中(枚方市牧野阪)

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   



※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。

※ノーリツ・リンナイガス給湯機 戸建て用24号追い焚き エコジョーズ 都市ガス13Aの在庫2台あります。お早めにどうぞ。

「ストックに向けた、エコリフォーム推進事業始まります」への8件のフィードバック

  1. 溶射屋 より:

    家づくりコラム森田さん

    なにはともあれ、建築に関して疑問が質問があれば気軽に家づくりコラム森田さんに相談することが一番ですね(^.^)

    ポチッ!

  2. ZEH
    初めて聞いた言葉。
    一つまた勉強になりました。

  3. みかん農家 より:

    既存の住宅にも補助金が下りるのはありがたいですね。
    応援ぽち。

  4. Junko より:

    こんばんは♪
    家が、こんなに古くなければ
    いろいろと考えるんですけどね~!
    10年ごとの外壁塗装とシロアリ消毒で
    精一杯の我が家です。

  5. たんぽぽ より:

    今朝は時間がなくてぽちだけですみません
    またお邪魔します

  6. チーちゃん より:

    おはようございます。
    補助金のこと
    勉強になりました。

  7. hirugao より:

    エコの事もリフォームも補助金があるのですね
    その時にはちゃんとしなくてはね
    出来る限りの事は知っておくのが良いですものね

  8. こんにちは。

    断熱工事の補助金があるのですね。
    エネルギーを大切にするには、そこからですね。

    ワタクシの熊本の家が今、入居者が退去して、
    内装をどこまでやるか思案中です。
    壁紙や床などで、結構な額なんです・・・。

    ぽちっ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。