窓改善で冷暖房費も節約に
こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家、地域密着リフォームの日伸建設森田です。
ニュースで大雪による被害を耳にします。
温暖な大阪でも水たまりが凍ってました。
今年の冬は厳しいですね。
先日から断熱リフォームの話題が続きますが、それも「窓」に特化した補助金の還元額がかなり良いからです。
確かに冬の電気代は夏よりキツイ。
電気代もさらに値上げの話もあります。
窓のリフォーム、通常の補助金活用無しでは30万8千円のところ、このケースでは16万3千円が補助金により還元され、実質14万5千円に。
20年間スパンなら省エネ効果で実質0円になるという話。
窓を改善するだけで、で断熱性能は3.5倍になります。
冬の暖かさは約6割が窓から逃げ、夏の暑さは約7割窓から入ってきます。
冷えから体調を崩しての医療費は含まれていませんので、そういう考え方ならさらにお得なのかも知れません。
この機会をお見逃しなく。
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
私、森田が牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォームも好評頂いております。
寒いですね~
もちろなん窓を閉めてますがカーテンも閉めてます。熱が逃げないように。だから暗いのです。
確かに友人がリフォームしたようでかなり暖かいと言っていました
うちのように窓が広いと高いのではないでしょうか
友人が2年ほど前にしたと言っていました
かなり違うと言っていましたが我が家は
窓が広いのでお高くつきそうです
こんばんは。
年末、やはりバタバタで最近はすっかりご無沙汰で・・・。
こういうところでも補助金の制度があるんですね・・・。今はかなりの数の制度があるのではないでしょうか!? お得感もありますが、この先の増税も気になるところというのが正直な部分で盛ります。。。
窓からだけで、すごい効果ですね。
応援ぽち。
色々と改善したほうが良い場所が
多すぎです。
まだ新しいほうの家なら
お金をかけても良いのですけどね。。
考えちゃいます。
暖房つけてないです
とても厚着しています、でもなんだか寒いです
ぽち
おはようございます。
今年の冬は寒さも厳しく
暖かい部屋で快適に過ごしたいですね。
一気に冷えましたね、ガラス窓から冷気を感じます
夜冷え込むので湯たんぽ出しました・・・
子供の頃はよく使っていたんですが大人になって珍しく感じ使ってみるといい感じでした