金利上昇、住宅ローンに影響は?
こんにちは住まいづくりコラム森田です。
物価上昇によるインフレに続いて、次は金利上昇です。
大手銀行5行は30日、2023年1月の住宅ローン金利を発表した。 日銀による金融緩和策の修正に伴って長期金利が上昇したことを踏まえ、代表的な固定期間10年の基準金利を全行が引き上げた。
引き上げ幅は0.10~0.34%。三菱UFJ銀行は3.70%、三井住友銀行は3.79%に引き上げ、いずれも13年10月以来、9年3カ月ぶりの高水準。3.50%のみずほ銀行は11年11月以来の高さとなった。
金利が上がるという事は「住宅ローンの返済額も上がってしまう」と不安になった方も多いと思います。
これにはご安心を。
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
スタッフが牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォームも好評頂いております。
こんばんは!
住宅ローンは、やっと終わったので
ホッとしてるところです。
でも、同時に家が古くなったという現実でも
あります。
まだまだこの先は修理代がかかりそうです。
ティナもラムも元気ですよ。
ラムは相変わらずヒステリックにベッドを
動かしてますが、これも一時的なものでしょう。。
来年は住宅金利は上がるでしょうね。
その前段階と思ってます。
おはようございます。
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね。
物価が上がる、金利が上がる、収入だけは上がらない国民も多いかと、ここを何とかしてほしいですね!
この国際情勢なら物価が上がるのは仕方ないけど、収入も上がってほしいですね。