初出勤
こんにちは住まいづくりコラム森田です。
昨日のお話は何か中途半端に終わってしまい、言いたいことが分かりにくい文章でスイマセン。
要は機械設備やシステムに頼る家は快適ではありますが、日々のメンテナンスをきちっと行ってこそ快適性が持続されます。
それを怠ると逆にマイナスに生じる事もあります。
高齢になるとその維持管理が大変なので、昔ながらのシンプルな家が一番良いという事が言いたかったのでした。
さて今日が仕事始めの私。
週末3連休の内覧会に向けて交野市内のポスティングでした。
そのチラシは昨日中に会社に納品指示を掛けていたのですが、運送会社の配送ミスで届かず、しかも今日も積み忘れでいつ届くか分からないとの事なので、仕方なく8キロ先のS急便の営業所まで荷物を引き取りに行きました。
営業所には午前便は出払ったと聞いたので引き取りに来たのですが、思ってた以上にトラックが何台も駐車してありました。
物流業界は激務が続き、ブラックな勤務体制の影響で人手不足と聞いていましたが、実際の現場を見て雰囲気が伝わりました。
広い荷受けスペースにはパートらしき女性が一人で対応しておりました。まだ年始の4日ですから仕方ないのでしょうか。
その後牧野の3現場を巡回、メンテナンスし午後から交野に戻り、チラシをポスティング、今日は温かくて良かったです。
明日から大工さん、事務員さんも出勤で通常業務に戻ります。
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
スタッフが牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
わが社も昨日から始動しましたが、
結果はお正月のたまったものの片付けに
終わってします・・
4日からの初出勤だったんですね
今年も頑張っていきましょう~
私は今日からです~・・・
4日から初出勤でしたか。
暑くても寒くても、ポスティングは
大変ですね。
お疲れさまでした。
我が家の浴室のブラインドが元日の真昼間に落下し
業者さんに取り付けをお願いしようと思ってるのですが
今日も、まだお休み中でした。。
それは段取りも狂って、大変ですね。
応援ぽち。