手刻み進捗状況
大分気温も上がってきましたね。
夏暑くて冬寒い、自然の厳しさをダイレクトに受ける、そんな環境に作業場はあります。
当然本日の作業場もあっつあつでございます。

さてさて、タイトルの件ですが梁・桁等の橫架材の刻みが完了しました。


で、化粧表し部分を仕上げて養生紙を巻き巻きします。

一本一本丁寧に巻いていきます。
橫架材の仕上げが終われば次は柱の刻みになります。
本日の熱々の作業場からは以上です。
でわでわ➰
大分気温も上がってきましたね。
夏暑くて冬寒い、自然の厳しさをダイレクトに受ける、そんな環境に作業場はあります。
当然本日の作業場もあっつあつでございます。
さてさて、タイトルの件ですが梁・桁等の橫架材の刻みが完了しました。
で、化粧表し部分を仕上げて養生紙を巻き巻きします。
一本一本丁寧に巻いていきます。
橫架材の仕上げが終われば次は柱の刻みになります。
本日の熱々の作業場からは以上です。
でわでわ➰
菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。