大工のブログ

大工のブログ

藤阪の家 加工は続くよ何処までも…

こないだブログの投稿した思たらもう一週間です。早いですね。

さてさて表題の通り今週もモリモリ加工作業を行っておりました。

まだ作らなあかんの?

はいそうです。まだまだまだ御座います。

今回は入口の建具枠材、その他の加工編で御座います。

はい、建具枠もタモ材です。

こんなに使うの?

イエイエこれでもまだ足りませんでした。

で、これらの材料を何処にどう使うか〜とか考えながら製材

それから必要な材料には溝を切ったり

最後に仕上げて面を取り

完成!すごい量!

今週から取り付け等をしていきます。

現場も段々形が見えてきます。

それでは来週をお楽しみに!ではでは~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。