設備機器のお手入れ方法
こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家、地域密着リフォームの日伸建設森田です。
クリスマスも終わるともうお正月ですがその前にやっておかないといけない事。
それが大掃除ですね。
「神様はキレイ好き」と言われています。
年神さまをお迎えする為に掃除を行い我が家を美しくしましょう。
気になる水まわりや普段なかなか掃除しない玄関ドアのシリンダー、2F・3F部の手の届かない横滑り出し窓 ガラス外側部のお掃除方法を動画でご紹介します。
ぜひご参考にしてみてください。
★キッチンのコンロのお手入れ方法のご紹介
★浴室のお手入れ方法のご紹介
★玄関ドアのシリンダー、2F・3F部の手の届かない横滑り出し窓 ガラス外側部のお掃除方法のご紹介
★トイレのお手入れ方法のご紹介
LIXILの商品情報ですが、どのメーカの機器も大差ないと思いますので参考にしてみて下さい。
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
私、森田が牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォームも好評頂いております。
こんにちは。
まさに今日、掃除をしていました。
いつもより少し丁寧に。
今日のお話は、この時期タイムリーな話題ですね!
ぽちっ
こんばんは!
動画拝見です。
凄く勉強になりました。
でも、今だに大掃除する気分に
なれないでいます。
困りました(笑)
年末年始は、仕事が多忙で掃除は
一月過ぎてからの旧正月あたりになってしまいます。
応援ぽち。
お掃除に。
家内が仕事が終わる大晦日にやっと掃除です。
おはようございます。
掃除の仕方
勉強になります。
年末どこのおうちも大掃除ですね・・・
家では無いのですが会社の陶器で出来た洗面台
黒ずみや水垢の頑固なのがあって、専用の消しゴム使ったり、いろんな洗剤を試したりしていますがなかなか取れないのに気になります、清掃の方も取れない~ってなんかいい方法無いかなぁ~っていつも思っています・・・
本当に次は大掃除です
台所とトイレとガラス拭きです~
年に一度くらいちゃんとしなくてはね
参考になりました~
大掃除する時間がほしいです
今週も頑張りましょうね
ぽち