住まいづくりコラム

住設建材のお話

冬に備えて補助金付きの窓リフォームを!

こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家を建てている、日伸建設の森田です。

ここ数日間は夏日が続いている大阪。

半袖一枚で過ごしていましたが、今降っている雨が止むとまた秋らしくなるそう。

そうなると寒さが気になりだしますね。

何度も言いますが、「冷え」は万病の元。

おうちの中では暖かく過ごしたいですよね。

外壁面で無断熱のゾーンと言えば窓。

薄いガラス1枚の厚みは3㎜程度ですから。

しかも熱伝導率は木よりも高く外気温に左右されます。

その証拠に真冬にお家を暖房すると必ず窓ガラスやアルミの枠材が結露します。

空気中の水蒸気が冷やされると結露するのは、氷水を入れたグラスの状態なので分かりますよね。

という事で窓の断熱化が重要になります。

でもサッシの入れ替えとなると大掛かりな工事になります。

それがカバー工法や内窓なら簡単に省エネリフォームが出来ます。

以下の動画をご覧ください。カバー工法リプラスならトリプルガラスに交換も可能です。

カバー工法より、二重窓の煩わしさはありますが、よりリーズナブルでコスパが良いのが内窓インプラス。

弊社事務所でも活用中 冷暖房費削減効果に役立っています

 

温熱環境だけではなく、二重サッシによる防犯効果、前面道路の騒音やピアノの音やワンコの鳴き声で近所に迷惑をかけるなどのお悩みも空気層による防音効果で低減します。

いずれも省エネリフォームとして、こどもみらい住宅支援事業(リフォームは世代に関係なく最大30万円の補助)対象商品です。

実際にいくら補助金がもらえて冷暖房費が削減になるか、簡単なQ&Aでシミュレーション可能です。

クリックでシミュレーションへ

 

今年の冬は補助金付きのサッシリフォームで暖かく過ごしてください。

結露によるカビ、ダニの抑制と、ヒートショック事故の予防策にもなりますので、シニア世帯には安心リフォームですね。

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。

※ノーリツ・リンナイガス給湯機 戸建て用24号追い焚き エコジョーズ 都市ガス13Aの在庫2台あります。お早めにどうぞ。

「冬に備えて補助金付きの窓リフォームを!」への9件のフィードバック

  1. たんぽぽ より:

    お疲れ様です♪
    要精密検査なので早速今から病院行ってきます
    ぽち

  2. 二重サッシにするとかなり違うでしょうね。
    今からは窓際が特に寒くなります。

  3. みかん農家 より:

    窓のところはやはり何とかしたいですよね。
    応援ぽち。

  4. Junko より:

    こんばんは
    防音効果もあるって良いですね。
    うちは2匹のワンコがうるさいから。。
    実家に連れてったときに
    家の中で吠えてる声が、庭にいても
    そう大きくないのに気づきました。
    実家はペアガラスなんです。
    やっぱり違うもんですね。

  5. にっしー より:

    こんばんは。

    あと数分で日付をまたぎますが、明日の最高気温は0時直後になるようですね。どんどん気温が下がっていく・・・。よく、薄着ですねって言われるぼくです。病対策をもっとしっかりしないといけませんね(笑)

  6. たんぽぽ より:

    いつもありがとうございます♪
    ぽち
    またお邪魔します
    費用100%自腹にびっくりです

  7. チーちゃん より:

    おはようございます。
    寒い冬を
    快適に過ごしたいですね。

  8. なるほど~・・わたしの部屋も元々和室だったので障子が有りました、今は外して無いのですがこれ窓にしたら2重窓に・・・なるほど~そんなアイデア今まで気が付きませんでした・・・

  9. hirugao より:

    この工事を友人がして冬を越したらすごくよかったと言っていました
    そんなに工事費も高くないし・・・
    金額は忘れましたが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。