多頭飼い ねこのいる生活 猫壁その後
こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家、地域密着リフォームの日伸建設森田です。
先日のキャットウォール、生後3か月の仔猫のコンちゃん♀は軽快に登り降りしています。
スチールやプラでなく、桧と杉の柔らかみや温かみがあるので、この上でお昼寝しても心地良いでしょうね。
動きが早くて上手く撮影出来ませんが丸い穴から顔を出したり、小さな穴からは猫パンチを繰り出したり見ているだけで可愛い。木目を眺めているだけで飽きませんね。
やっぱり木の良さ感じます。
一番上にはネットで購入した「宇宙船」を大工さんに付けて頂いたのですが、2m30cmほどの高さで半透明なのが気持ち悪いのか(少し難易度高め)中々入りません。
底が見えにくい様にタオルを敷きましたが、まだ馴染まないようです。
下から肉球を覗くことが出来るのはいつになることやら・・気長に待ちましょう。
二段目以降はスイスイ移動していますのでご機嫌さんです。
但し、老猫コンビは見向きもしません。
最後に我が家の子たちご紹介。まず一匹目は生後3ヶ月のサビ猫コンちゃん
暴れるだけ暴れて、大人しくなったら寝てます。
我が家の子たち二匹目は、奇跡の23歳ミーコ。
当時働いていた会社の事務所の屋根裏で野良が産んだ子猫。23年ぶりの再会でうちの子になったというドラマチックな間柄。目つきは山猫のように鋭く嗄れ声。ですが実際は人懐っこく、每日一緒の布団に寝てくれる湯たんぽちゃんです。
我が家の子たち3匹目は、人見知りで用心深い老猫ビビ22歳。普段は地袋かロフトに潜んでいます。一緒に暮らしはじめて2週間過ぎてようやく顔を出すようになりました。
私の汚い?!足をくんくんお気に入りみたいです。
この子たちも猫壁を登ってくれる日がやってくるのでしょうか。
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
私、森田が牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。を分かりやすくご説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォームも好評頂いております。
考えたらネコ科の動物は木の上にいるから、
天然の素材を使ってので幸せでしょう。
やはり若い猫は元気に上って遊ぶのですね。
うちにも今年生まれたばかりのは、やんちゃです。
応援ぽち。
こんばんは!
猫ちゃんて、長生きなんですね~!
なおさら楽しいお家にしなくちゃ。
宇宙船…入ってくれるといいですね。
動画みました、かわいいですね♪
ぽち
おはようございます。
可愛い猫ちゃんたち
癒されますね。
家づくりコラム森田さん
こんにちは!
>やっぱり木の良さ感じます。
猫ちゃんが歩く姿はほほえましいです(^.^)
ポチッ!
本当に多頭飼いになってしまいましたね
長生きネコちゃんは23才!!
新しいみーこたんは同じ名前です
木の壁なら邪魔にならないしどんな風に傷がついていくのかな
そんなところも見たいです
子猫さん楽しそうですね、
老猫22歳と23歳ですかぁ~・・・
それも凄い長生きですね!
木のキャットウォールいいですね。
うちの中年おでぶちゃんは無理でしょうが、若い子はどんどん登りますね。
うちの猫も1匹は私の足の匂いを嗅ぐのがすきです。