シックハウスアレルギー対策は十分なのか
こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家を建てている、日伸建設の森田です。
今日はシックハウス症候群について書きます。
建材や家具に使われている塗料や接着剤などから発生する化学物質やダニ・カビの胞子などによる体調不良、それらを総称して「シックハウス症候群」と呼んでいます。
国は建材のF☆☆☆☆基準の採用と24時間換気システムを使用し、室内空気を2時間に1回入れ替えをすることで、安全基準をクリアしていると言いますが、本当にそれで安心な健康住宅と言えるのでしょうか。
シックハウス症候群は、お医者さんに行っても即座に断定できる疾患ではありません。
その症状は多様で、症状発生の仕組みをはじめ未解明の部分も多く、またストレス等様々な複合要素が考えられます。
シックハウス症候群とはどんな症状がでるのでしょう?
新築や改築後の建物の室内に入ったときに、次のような症状が現れる場合が多いと言われています。
全身に現れる症状
皮膚の痛み・かゆみ・発疹・湿疹・じんましん・かさかさ
めまい
吐き気・嘔吐
頭痛
脱力感・倦怠感・悪寒・疲れやすい
各部位に現れる症状
目:チカチカする、涙目、充血する、かゆみ、痛み
鼻:刺激感、乾燥、鼻水
口:唇の乾燥
のど:乾燥、痛み、違和感、咳
※ また、症状の現れ方には次のような特徴があります。
発症のきっかけが転居や建物の新築・改築。
特定の建物内・部屋内でのみ症状が現れる。
その場所から離れると症状が全くなくなるか軽くなる。
人に与える影響は個人差が大きく、同じ部屋にいるのに、全く影響を受けない人もいれば、敏感に反応してしまう人もいる。
ココが怖い所です。
厚生労働省では、ホルムアルデヒドをはじめとする次の13物質について、室内濃度指針値を定めています。
これは設定時点での科学的な知見に基づき「一生涯その化学物質について指針値以下の濃度で生活し続けたとしても健康への有害な影響はないであろうとの判断により設定された値」です。
ただし、この値を超えた場合でも必ず発症するものではありません。
指針値は、次のとおりです。(F☆☆☆☆でも化学物質は使用しているということ)
物質名 | 指針値 | 主な用途 |
---|---|---|
ホルムアルデヒド | 0.08ppm | 合板、パーティクルボード、壁紙用接着剤等に用いられるユリア系、メラミン系、フェノール系等の合成樹脂、接着剤 一部ののり等の防腐剤 |
トルエン | 0.07ppm | 内装材等の施工用接着剤、塗料等 |
キシレン | 0.20ppm | 内装材等の施工用接着剤、塗料等 |
パラジクロロベンゼン | 0.04ppm | 衣類の防虫剤、トイレの芳香剤等 |
エチルベンゼン | 0.88ppm | 内装材等の施工用接着剤、塗料等 |
スチレン | 0.05ppm | ポリスチレン樹脂等を使用した断熱材等 |
クロルピリホス | 0.07ppb (但し小児の場合は0.007ppb) |
しろあり駆除剤 |
フタル酸ジ-n-ブチル | 0.02ppm | 塗料、接着剤等の可塑剤 |
テトラデカン | 0.04ppm | 灯油、塗料等の溶剤 |
フタル酸ジ-2-エチルヘキシル | 7.6 ppb | 壁紙、床材等の可塑剤 |
ダイアジノン | 0.02ppb | 殺虫剤 |
アセトアルデヒド | 0.03ppm | ホルムアルデヒド同様一部の接着剤、防腐剤等 |
フェノブカルブ | 3.8 ppb | しろあり駆除剤 |
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。
※ノーリツ・リンナイガス給湯機 戸建て用24号追い焚き エコジョーズ 都市ガス13Aの在庫2台あります。お早めにどうぞ。