身体が喜ぶ空気環境、この家で体感すべし
販売中の枚方市牧野阪の建売。
売主サイドが言うからアテにならないでしょうが、これはホントに良い家だと思います。
玄関引き戸を開けて中へ入った時に「無垢材のいい香り」がするのは日伸の家では当たり前。
牧野阪の家は「透湿」に拘ったので、空気環境が半端ないです。
湿気を透さない耐火ボードを使いたく無くて不燃、透湿素材のバウビオと和紙壁紙を採用。
お陰で原価は相当上がりましたが、この空気環境には変えられない。
一度体感してみて欲しいです。
実際に体感すればこの意味が分かるはずなので。
身体が喜ぶって表現が適切でしょうか。
「立地が狭小地だから」という建売の物件としてはマイナス面はあるかも知れませんが、だからこそ駅近くの立地でありながら、このスペックをこの価格帯でご提供できるのです。
かなりコスパの良い、クドいけど良いお家だと思います。
家づくりコラム森田さん
>一度体感してみて欲しいです。
写真からも伝わってきますよ(^.^)
ポチッ!
木の家っていいですね~
近くだったら行ってみたいのに。
天井も木材でびっしりですね、また照明がオシャレ~・・・
おはようございます!
綺麗な木目の美しい室内に
ほっとしちゃいます。
森田さ~ん! うち空き巣に入られちゃいました。
こちらで学んだのに、他人事と思ってたのが
いけなかったです。
昨日は、さっそく、ありがとうございました。
ガラスも昨日入りました。
防犯ガラスを…と思ってたのですが
1枚20万で1ヵ月かかると言われ、主人が
そんなに待てないと、結局半値の安いものを
入れちゃいました。
補助鍵を増やしたり、いろいろと
考えてみるつもりです。
今回、ガレージに車がない家を
特に狙ったようでした。
建売なので、車がなくても
ガレージのスペースがあるお宅が
ほとんどです。
就寝中や、室内で鉢合わせになった家は
そんな感じのようです。
せっかくの美しい住宅の紹介記事に
このような件を書いてしまい
申し訳ないです。
お客様も見ていらっしゃるコラムでしょうから
不適切なので、気になさらず消去してくださいね。
ありがとうございました。
木の良さが感じられるいい家ですね。