住まいづくりコラム

間取りのお話

リビング階段のメリットとデメリット

こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家を建てている、日伸建設の森田です。

今日は間取りについて、リビング階段のお話です。

子育て世代のお客さんが希望される間取りに「対面キッチン」と「リビング階段」があります。

家族のコミュニケーションを重視される奥さんのご意見として強いです。

従来の背中向きの壁付けと比べて、対面キッチンは家族の様子に目配りが出来て、コミュニケーションしやすい配置となります。

暗い北向きに配置される事の多かったキッチンが、明るいリビングを向いて調理できるのは気分も良いです。

「子供が学校から帰って来た時の表情を毎日見続ける」のは親子関係には重要です。

母親が子供の表情の変化に気付き、いじめや仲間外れ等に気付くきっかけになると言われています。

リビングに居ながら2Fの子供の様子を感じる事もできますね。

廊下に階段がある従来の間取りだと、玄関から自室に直行してしまうので、遊びに来た子や交友関係も分かりません。

そう言った事も思春期の子供を持つ親としては心配の種ですね。

また、リビングも広く見えるし、吹抜との相性も良いのもメリット。

一方デメリットとしては、空調、冷暖房効率が悪いという点。

特に冬場の暖かい空気は上昇するので、リビング階段は寒く感じるでしょう。

エアコンの電気代が気になる方は、引き戸を取り付けたりしていますね。

ただ、お宅を訪問したら大体開いたままになっていますね。

あれと一緒ですね。

広いリビングを仕切る折れ戸や引き戸の間仕切り開閉壁

ずっと開けたまま状態なので、建具の上部に埃が溜まっていますね。

本題から話がとびましたが、コストやお掃除の手間もあるので、無駄な建具は付けない事をオススメします。

心配ならば、後付けできるような間取りにしておくと良いでしょう。

毎日の開け閉めの手間、圧迫感を考慮すると、階段入り口の引き戸は一長一短かも。

後よく言われるのは、音と臭いの問題でしょうか。

リビングで焼肉をしたら、リビング階段を通じて、臭いが2階に充満します。

今はシックハウスの絡みで、どのお家にも換気システムがあるので、2時間に1回お家の空気は入れ替わります。

お部屋内のリフレッシュは早いですが・・。

音の問題、吹抜になっているので、リビングでの話し声や2Fのトイレの音が階上、階下に響きます。

メリット、デメリットを考慮した上で、採用するかどうかをご判断下さい。

リビング階段の施工例 枚方市K様邸

 

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。

新規分譲中(枚方市牧野阪)

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。

※ノーリツ・リンナイガス給湯機 戸建て用24号追い焚き エコジョーズ 都市ガス13Aの在庫2台あります。お早めにどうぞ。

「リビング階段のメリットとデメリット」への9件のフィードバック

  1. リビング階段
    以前はこういう階段はありませんでしたが
    流行なのでしょうね。

  2. Junko より:

    リビングに階段があるのって
    壁側がお洒落にも見えますね。
    若いご夫婦なんかには、ステキですね。

  3. みかん農家 より:

    居間でくつろいでいるところに、他所の人が入ってくるとくつろげないので、そういう時は困ります。
    応援ぽち。

  4. 溶射屋 より:

    家づくりコラム森田さん

    こんにちは!

    我が家はオープンキッチンとリビング階段ですが特に問題ないです(^.^)

  5. たんぽぽ より:

    今朝は時間がなくて応援だけですみません
    ぽち

  6. チーちゃん より:

    おはようございます。
    対面キッチンに
    リビング階段
    ステキですよね。

  7. hirugao より:

    なんとも素敵な階段ですね
    いまよくみかけますね~
    対面キッチンはいいですがリビングを入れると20畳
    はこえるのできっとエアコン代が大変です
    仕切りのものが欲しいと思うのですが・・・

  8. リビングにオープンな階段・・・確かに雰囲気はいい感じですね、でも仕切りが無いと暖房なんかの光熱費はかかりそうですね・・・

  9. なるほど、やはり思った通りのメリットとデメリットがありますね。
    丁度、娘夫婦が中古で購入を検討中の物件がリビング階段があるものです。風呂の脱衣場がないのも問題なのでどうするか検討中ですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。