給湯器パニック
こんにちは大阪府交野市で木の家を建てている日伸建設の森田です。
何度か建築資材不足で大変な状況をお知らせしましたが、ついに弊社のお客さんから給湯器故障の連絡が入りました。
大工さんが現場を見に行きましたが、15年前の商品なので部品供給が出来ないでしょうし修理は難しそう。

15年間頑張ってくれたガス給湯器
幸いお湯は出るそうなのでまだ良いですが、お風呂の湯張りが上手く行かないようです。
恐らく電磁弁の故障でしょう。
部品対応が出来たとしても修理費用は3~4万位は掛りそう、悩ましいところです。
早速ガス屋さんに交換の相談をしましたが「今、発注の給湯器は大体4か月待ち」とのこと。
6月下旬の納期です。
「お急ぎならネット経由で探して下さい」と言われました。
このご時世でも大量に在庫を抱えており、困っている人に高額で転売する業者も中にはいるそうです。
最後はお客さん判断になりますが、今はそんな状態なのです。
▼3月1日付け (株)ノーリツ 納期遅延に対してのお詫びとご案内 第8報
さて、東南アジアに生産拠点を持つ部品サプライヤーの生産状況は回復傾向にありますが、世界的な樹脂等の素材不足が長期化しており、ハーネス(電気配線の集合部品)の部品調達が非常に困難な状況となっております。
つきましては、これまでのご注文に対する現時点での納入見込みを、下記の通りご報告申し上げます。なお、今後の状況変化につきましては、随時ご報告させていただきます。
お得意先様には多大なるご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。引き続き、全社をあげて早期解消に努めてまいります。
ご理解とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【ガスふろ給湯器 新規ご注文に対しての納期】
・GT-C**62・63 シリーズ 2022年6月~納期で受付
・GRQ-C**62 シリーズ 2022年5月~納期で受付
・GT-**60・53 シリーズ 2022年6月~納期で受付
・GT その他シリーズ 2022年5月~納期で受付
※部品調達状況により納入見込みは 部品調達状況により納入見込みは 部品調達状況により納入見込みは変更となる場合がございます。
今は工務店にはどうすることも出来ない状況です。
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※日伸建設の住所が、交野市森南3-5-2から3-5-4に変わりました。