住まいづくりコラム

お伝えしたいこと

悪徳リフォーム工事対策 過量販売は年3回

こんにちは大阪府交野市の無垢材と自然素材を使った家づくりを行う 日伸建設の森田です。

今日の大阪の最高気温34℃と真夏の気温。

そんな中ではありますが予定通り「住まいのかわら版」を交野市-枚方市ー寝屋川市を自転車でポスティング巡回。

GPSのアプリで走行距離を計測すると、50kmを超えていました。

まだ暑さに慣れていないので少々疲れましたが、水分補給を頻繁に行いながら予定枚数をクリア出来ました。

ポスティング時に気になるのは、玄関先に貼ってあるステッカー。

「悪徳リフォーム業者に注意」「訪問販売お断り」「無断で敷地内に入ると警察に通報します」と言った内容が書かれています。

どのエリアも悪徳訪問販売が荒らし回っていたようです。

そんな悪徳住宅リフォームに関して消費者庁が特定商取引法の通達改正・チラシの公表を行いました。

悪質な住宅リフォーム事業者の排除を目的に、消費者庁はこのほど、消費者宅への訪問や電話でのリフォーム勧誘販売は特定商取引法の規制対象であり、1年間に累積3カ所以上の工事を実施する場合は「必要以上のリフォーム工事」(過量販売)にあたるとした考え方をまとめ、6月22日付で「特定商取引に関する法律等の施行について」(通達)の別添として追加した。

併せて住宅リフォーム事業者向けと消費者向けの2種類のチラシを作成。台風や豪雨が多くなる季節を目前に控え、必要のない工事を次々と迫るような悪質な住宅リフォームの勧誘への注意を促している。

事業者向けチラシではまた、「工事が真に必要な場合は問題ない」と強調。事業者に対して、リフォーム工事に係る勧誘を行う場合には、工事前後の現場写真等を保存しておくことを推奨している。また、法律上問題とならないかどうかを把握するためのチェックシートも掲載している。 新建ハウジングデジタル 2022年6月24日付けより引用。

▼消費者向けチラシ

▼業者向けチラシ

▽住宅リフォーム工事の過量販売該当性チェックシート

これで基準が明確になりました。

特に高齢者は狙われやすいので、注意が必要です。

不安を煽り次から次へと工事をさせるのが悪徳業者の手口です。

例えば、シロアリ点検から始まり、予防防蟻工事⇒床下乾燥機取付⇒耐震補強工事⇒浄水器販売と言ったようにです。

床下のや壁の内側と言った、仕上げ材や下地材を捲ってからで無ければ、分からない部分もあります。

追加工事が正当に発生する場合も有りますので、一概には言えませんが、工事が必要だという根拠となる写真はしっかりと残しておくのは、工事店としては大切なポイントですね。

消費者は一人で迷わず 消費者ホットラインへ 局番なし188までご相談を

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。

新規分譲中(枚方市牧野阪)

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。

※日伸建設では大工の見習いを募集中です。木や自然素材がいいなあと思う人、大工技術を一から学びたい人、メール、電話にてご連絡ください。担当森田まで。

「悪徳リフォーム工事対策 過量販売は年3回」への8件のフィードバック

  1. にっしー より:

    おばんです。

    今日はかなり気温が上がったんですね! その空気が明日はこちらに上陸のようです。午後からずっと風が強くて、それがアツさを運んでくるのでしょうか??

    今月は年金支給月、ボーナスも出たりしますから、被害が大きくならないことを願いたいものです。

  2. みかん農家 より:

    いろんな電話があったり訪問もあったりしていましたが、最近はほとんどなくなったような。
    応援ぽち。

  3. Junko より:

    こんばんは♪
    私も、15年くらい前まで、不動産屋のバイトで
    印刷やポスティングをやっていたので
    暑い中の大変さがわかります。
    私は1枚5円で配ってたけど、森田さんは
    お仕事の一環でしょうね。
    暑い中のポスティング、お疲れ様でした。

  4. たんぽぽ より:

    いつもありがとうございます
    今日のぽち

  5. そういう会社に勤めた人が曰く。
    先ずは太陽光パネルのメーカーを見れば
    その家が話を聞きやすいか直ぐに分かるとか。

    あの訪販のパネル会社です。

  6. チーちゃん より:

    おはようございます。
    暑い中
    ポスティングお疲れ様でした。

  7. hirugao より:

    昨日は暑かったでしょいうね~
    ポステイングもされるんですね
    リフォームは友人の紹介でした
    壁と屋根は自分たちで探してその後は
    何だか仲良しになっています

  8. こういう事知っておくと勉強になりますね
    昔はリフォームの訪問販売しつこく来ましたが最近は来なくなりました・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。