住まいづくりコラム

お伝えしたいこと

リフォーム事業部のFacebookページを作成しました

こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家を建てている、日伸建設の森田です。

TOTOリモデルクラブの正会員にもなり、今後リフォームに関しての発信も多くして行きたいという思いで「日伸建設リフォーム事業部」というFacebookページを作成しました。

元々会社のFacebookページはあったのですが、新築の手刻みの仕事を発信するページでした。

同じページで投稿するとブランドやコンセプトが崩れてしまうそんな懸念もあぅたので、今回「リフォーム」「営繕」のページを分ける事にしました。

”リフォーム事業部”というのはお堅い感じがしますが、リモデルクラブに登録した屋号なのでそのまま使用しました。

本体の手刻みとの違いが分かりやすくて良いかなと思っています。

また途中でタイトルは変更するかも知れませんが、取り合えず「いいね」を押して登録お願いします。

Facebookページでは、また違った情報発信をして行きたいと思います。

↓画面をクリックするとFacebookページへ移動します。

会社本体の本格的な手刻みのFacebookページにも「いいね」宜しくお願いします。

こちらのページを見て、お問合せ頂くことが多いです。

発信は大工さんなので、素材や加工、工法等のマニアックな情報が多いのも人気の秘訣でしょうか。

↓画面をクリックするとFacebookページへ移動します。

SNSも頑張って情報発信中。

作業の合間合間に時間を作って、コツコツと更新しています。

応援宜しくお願いします。

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。

新規分譲中(枚方市牧野阪)

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。

※ノーリツ・リンナイガス給湯機 戸建て用24号追い焚き エコジョーズ 都市ガス13Aの在庫2台あります。お早めにどうぞ。

「リフォーム事業部のFacebookページを作成しました」への8件のフィードバック

  1. こんばんは。

    FBにも力を入れるのですね。
    頑張ってくださいね。

    昨夜高校の同級生と飲みました。
    そこにネイリストの女の子が加わったのですが、
    「店のPRはSNSでやってます。
    雑誌やチラシでは全く反応ないけど、SNSならお客さんが来てくれるので」
    と。

    業種は全く違いますが、そんな時代なんだな~と思いました。

    ぽちっ

  2. Junko より:

    こんばんは♪
    今は、色々な方法で
    詳しく知っていただけますね。
    お忙しい中、更新も大変でしょうけど
    頑張ってくださいね。

  3. みかん農家 より:

    フェイスブックページもできているのですね。
    いいねしてます。
    応援ぽち。

  4. たんぽぽ より:

    頑張ってますね
    最近右腕付け根を痛めていてあんまり頑張れませんん(泣)
    ぽち2つ

  5. チーちゃん より:

    おはようございます。
    SNSを使って
    情報発信するのは
    良い事ですね。

  6. お客さんへの発信も多様化しています。
    それに合わないと時代遅れに。
    そのうちにTictocも作るのでは
    (;^_^A

  7. FBの方も拝見させて頂きました!

  8. hirugao より:

    今の時代ですね
    皇室もSNSをとか聞いています
    若い人たちはことになんでしょうね
    FBも見ていただけるとうれしいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。