住まいづくりコラム

おすすめ商品

玄関ドアを1DAYリフォーム

こんにちは森田です。

今日水曜日はテレワーク日です。

朝から鍼灸院にて体のメンテナンス、その後は同じ寝屋川市内に住む母親の元へ。

ケアマネージャーさんの定期訪問日での立会。

そして健康診断のため枚方駅前へ・・・とスケジュールが目白押し。

勿論、仕事も自宅でバリバリする予定です。

さて、そんな水曜日今日は、かつて行った玄関ドアのリフォーム工事の様子をお伝えします。

この現場で採用した商品はLIXILのリフォーム用玄関ドア リシェント

この商品、引き戸も対応出来ます。

またその様子もご紹介できますので次の機会にレポートしますね。

リフォーム用玄関ドア リシェント 荷姿

既存の重い鉄扉を取り外しました。

既存の玄関ドア

水平・垂直を慎重に確認しながらリシェントの枠を取り付けます。

既存の枠はそのまま利用できるので工事がスムーズです。

既存枠 再利用

ドア本体を吊りました。

開き具合を確かめています。

まだこの時点では既存枠はそのままです。

この後化粧枠を取り付け、最後は隙間をコーキングして終了です。

上の写真はコーキング養生のマスキングテープを外しているところです。

今回お客様は断熱タイプをお選びになられました。

玄関ホールの結露とヒヤッとした寒さが解消できます。

部屋側からの写真。

何とこの扉は採風仕様。

セキュリティが気になり開けっ放しは不安という方にはピッタリ。

小窓を開けると風が通ります。

この彩風ドア、エコで夏場に力を発揮する満足度の高い商品です。

この彩風部分には面格子がついてあるので安心です。

「バールこじ開け」にも強い、防犯性の高い鎌形状のデッド(赤い部分)

1ドア2ロックでもセキュリティアップなのにプラスアルファーの防犯仕様です。

電気錠タッチキーの取り扱い説明中。

電池式なので電気工事不要。

カバンやポケットにリモコンキーが入っていれば、赤丸の部分を押すだけで解錠する便利なキーです。

リモコンキーの登録中。

万が一キーを紛失しても、他のキーをもう一度再登録すれば紛失したキーは使えなくなります。

わざわざシリンダーごと交換することを思えば、思わぬ出費を防いで安心できます。

これで完成です。

玄関ドアをリフォームすると、まるで新築のように生まれ変わりますね。

丸一日も掛からずに「1DAY玄関ドアリフォーム」完了です。

今回は所要時間は約7時間で完了しました。

お施主様にとてもご満足いただけたのでオススメして良かったです。

玄関ドアリフォームなら日伸建設森田までご相談くださいね。

大阪府ブログランキング参加中 バナーをぽちっとクリックお願いします。 → 
大阪府ランキング

バナーをクリック!!お気軽にお申し込みください。

「玄関ドアを1DAYリフォーム」への5件のフィードバック

  1. 我が家は引き戸。
    網戸を着けたいと相談したらとても高額に。
    やはり、ドアがかっこいい!

  2. Junko より:

    こんばんは♪
    うちも数年前にリクシルのドアに
    交換しました。
    そうそう! お一人で7時間かかり終了でした。
    お昼も食べずにやっていただきました。
    上下別の鍵にしてもらいました。
    玄関が明るくなって良かったです。

  3. みかん農家 より:

    閉じたまま通風も出来て、鍵の防犯もしっかりしていて、開けやすくていいです。
    応援ぽち。

  4. チーちゃん より:

    こんばんは。
    彩風ドアにタッチキー
    ステキですね。
    玄関ドアを変えると
    雰囲気も変わりますね。

  5. おはようございます。

    立派なドアが付きましたね!
    電子錠なのですね。
    今は、この方式が主流ですか?

    いいドアでですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。