ヒートショックにご用心 窓断熱が効果的
こんにちは森田です。
今朝の交野市は今秋一番の寒さ、かなり冷え込んでいます。
気温8℃、昨日の雨の影響か、気温以上に体感が低く感じます。
我々でも応える寒暖差、特にこういう日はお年寄りの方へのご配慮をお願いします。
交通事故でお亡くなりになられる人より多いヒートショック事故死。
ヒートショックとは温度の急激な変化で、血圧が上下に大きく変動する等によって起こる健康被害です。
失神したり、心筋梗塞や不整脈、脳梗塞を起こしたりすることがあり、特に冬場に多く見られます。
また、高齢者に多いのが特徴です。
そういった意味でもお家の断熱化が大切です。
特に古いお家には、床・壁・天井に断熱材が入っていない多く、またサッシまわりの機密性、断熱性も低め。
冷えは万病の元、特にシニア層にはこたえます。
例えば「内窓」取付なら1DAYリフォームで簡単に断熱・気密の性能を高める事も出来ます。
1窓あたり約60分でリフォーム完了。戸建もマンションも暖かく。
今ある窓の内側に内窓を取付けるだけで、断熱性をアップし、寒さ暑さのお悩みを解消。
マンションでも、設置位置は専有部なので戸別のリフォームが可能です。
![](https://to-ryou.com/wp-content/uploads/2021/11/r003_index_image_forte_001.jpg)
YKKAPホームページ プラマードUより引用
断熱効果のヒミツは「空気」と「樹脂」。
今ある窓と内窓の間に空気層ができることで、冷たい外気の影響を受けにくくなります。
熱を伝えにくい樹脂のフレームが、さらに断熱効果を高めます。
室内側が冷たくなりにくいので、結露の発生も抑えられます。
![](https://to-ryou.com/wp-content/uploads/2021/11/r003_index_image_forte_002.jpg)
YKKAPホームページ プラマードUより引用
お風呂と洗面所に内窓を設置すれば、風呂でのヒートショックによる事故も軽減されるでしょう。
今リフォーム中のマンションの北側部屋の窓にも採用してもらいました。
![](https://to-ryou.com/wp-content/uploads/2021/11/259868850_4420320231379304_15601797755493105_n_R.jpg)
YKKAP 内窓プラマードU