住まいづくりコラム

お伝えしたいこと

マンション・リフォーム内覧会12/4・5

こんにちは森田です。

今日の住まいづくりコラムも実践編、完成見学会の告知です。

昨日工事の進捗をご紹介したマンションリフォーム工事、こちらもお施主様にご協力頂き、内覧会を開催させて頂くことになりました。

冬場底冷えする鉄筋コンクリートを温かみのある、杉の無垢材で木装(もくそう)します。

ミドル世代以降になると、体の冷えは特に辛くなります。

交野市森南の完成内覧会で、建材メーカーと無垢材の床を踏み比べてもらい、木の温かみを実感してもらいました。

交野市森南 完成内覧会

木の香りも実際に見学会で体感しなければ中々伝わりにくいものです。

今回のリフォームは、ユニットバス、洗面化粧台、トイレの改修と吉野杉の防音フローリングをほぼ 全面を張り替えます。

一部、シラス塗り壁(薩摩中霧島壁)、断熱内窓(YKKプラマードU)の施工あり。

さらに大工が仕上げた無垢材の手作り家具(LDKの壁一面のテレビボード、玄関収納)を同じく吉野杉でこしらえます。

二宮大工 家具手書き図面 ↓

LDKの壁一面、吉野杉で大工が作るテレビボード

吉野杉を使い大工が作る玄関収納

省施工の建材が流通する中、あまり使わなくなった、鉋(かんな)や鑿(のみ)ですが、それらを使いながら加工します。

大工技術を活かした匠の技、是非現場でご覧ください。

杉の香りが漂う内覧会場にてお待ちしております。

日にち 12月4日(土)5日(日) AM9時~PM5時 高槻市北大樋町 某マンション(高槻市立第十中学校近く)

お電話でお申し込みください。
※お施主様の個人情報保護の意味合いで、住所はお問合せ時にお伝えします。   日伸建設 072-892-5230

大阪府ブログランキング参加中 バナーをぽちっとクリックお願いします。 → 
大阪府ランキング

↑バナーをクリック!!お気軽にお申し込みください。

住まいづくり相談会の様子

家づくりの楽しさをお客様に熱く語る小西棟梁

「マンション・リフォーム内覧会12/4・5」への7件のフィードバック

  1. 鉋や鑿というと大工さんの七つ道具の一つでしたが
    今は使われなくなってのですね。
    残して欲しい技術です。

  2. チーちゃん より:

    こんばんは。
    木の温もりと優しさが溢れる部屋
    ステキですね。

  3. 木の木目は気持ちの上でも温かみ有りますよね
    もちろん木の保温効果も自然ならではの保温材でもありますよね!

  4. Junko より:

    こんばんは♪
    杉の香りが漂う内覧…。
    近ければ行きたいです。

  5. みかん農家 より:

    やっぱり木のぬくもり、香り、それを細工する技術
    いいですね。
    応援ぽち。

  6. たんぽぽ より:

    木の温かみ、実感してみたいです♪
    ぽち

  7. こんにちは。

    木のぬくもりと香りがこちらまで伝わってきそうです。
    素敵な部屋ですね。
    マンションのリフォームもされるのですね。
    これはいいですね!

    ぽちっ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。