基礎工事 立ち上がり鉄筋組
こんにちは大阪府交野市の無垢材と自然素材を使った家づくりを行う 日伸建設の森田です。
連休が終わり、3日ぶりに現場工事再開です。
鉄筋組の残り、立ち上がりを組み10時過ぎに終わりました。
鉄筋詳細図を確認しながら鉄筋を番線で繋ぎ組んで行きます。
手際よく約2時間で組みました。
現場清掃をして工事は終了。
月曜日にハウスプラス住宅保証(株)の新築住宅瑕疵担保責任保険(所謂、新築の構造躯体・雨漏りに対しての10年保証と言われる保険)の配筋検査を受け、翌日の7日火曜日ににベースコンクリートの打設を行います。
※住まいのかわら版5月号をホームページにアップしました。
【Vol.10】自分だけのスペースをつくってみましょう(クリックで公開されます)
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。
※日伸建設では大工の見習いを募集中です。木や自然素材がいいなあと思う人、大工技術を一から学びたい人、メール、電話にてご連絡ください。担当森田まで。
何もない土地からだんだんと形に。
お施主様も毎日工事の進展が楽しみでは。
こんばんは。
このたびは大阪、京都と交野を挟むような行程になってしまいましたw いい旅をすることができました! いつかお目にかかる日が来たりして(笑)??
連休中の合間で工事も進んでいるのですね。
応援ぽち。
こんばんは♪
基礎は大切ですもんね。
これから、梅雨に入ると
雨の日が多くなり、職人さんも大変ですね。
頑張ってくださいね。
おはようございます。
基礎工事も終わると
本格的な家づくりが始まりますね。
お仕事お疲れ様です♪
今日の応援ぽち
小栗旬CMの冷凍焼売、たしか食べたことがあります
家づくりコラム森田さん
こんにちは!
こういう現場をみるのが好きです。
職人さん達の仕事ぶりいいですよね(^.^)
ポチッ!
この工事はよく覚えています
外側は意外と早く出来ますね
内装とかに時間がかかるようですね
お休みの日でも工事の人の車が止まぅっていました