作業場から現場へ構造材の搬入
こんにちは大阪府交野市の無垢材と自然素材を使った家づくりを行う 日伸建設の森田です。
いよいよ来週月曜日に棟上げを行う森南の家。
作業場で時間を掛けて刻んだ構造材が、木材搬入の専門業者さんによって現場に搬入されました。
現場の指示は菅村棟梁、サポートが田中棟梁と二宮大工です。
化粧面を意識しながら慎重に加工済の木材をユニック車から下ろしていきます。
小雨がパラついていましたが長年の養生期間を掛けた「天然乾燥」を行っている無垢材なので、表面が少し濡れたくらいでは全く心配ありません。
但し工業製品であう集成材に関しては、水分を吸って膨張してしまう事があるので注意が必要です。
この後はしっかりと雨養生をしました。
ブルーシートを被せても現場には無垢材の良い香りが漂っています。
来週月曜日からの棟上げをじっと待ちます。
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。
※日伸建設では大工の見習いを募集中です。木や自然素材がいいなあと思う人、大工技術を一から学びたい人、メール、電話にてご連絡ください。担当森田まで。
いよいよですね
これでちゃんと棟上げが終われば安心でsものね
自然素材で点てた深呼吸する家・・・
いい言葉ですね
家づくりコラム森田さん
こんにちは!
>来週月曜日からの棟上げをじっと待ちます。
月曜日、好天になるといいですね(^.^)
ポチッ!
あの基礎をしてた家ですか?
ようやく棟上げに。晴れると良いですね。
これはほんと、現場で香りをかぎたいくらいです。
いいでしょうねぇ。
応援ぽち。
こんばんは♪
お写真拝見してるだけで
なんか木の香りが漂ってきそうです。
小学生時代の材木店の子の家が
懐かしい。。
昨日もコメントしたんですけど
消えちゃいました(苦笑)
おはようございます。
いよいよ棟上げですね。
お天気に恵まれますように。
来週月曜ですか、楽しみですね♪
ぽち