この冬はユニットバスでポッカポカに
こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家、地域密着リフォームの日伸建設森田です。
昨日のヒートショックの話に繋がりますが、冬場はユニットバスの入れ替え工事が多くなります。
夏場はお風呂が何日か使えないというのは辛いですが、冬場はまだ我慢できるというのもありますが、冷たいタイルの在来浴槽で辛抱するのが辛いというのが要因でしょう。
ユニットバスに入れ替えるだけで随分温かく過ごせます。
換気暖房換気扇付きなら予備暖房も出来、ヒートショック対策にもなります。
真冬でもユニットバスなら湯船に浸からなくてもシャワーだけで過ごせます。
特に12月と2月が繁忙期になるのは、お子様の里帰りの影響があるとか。
「おじいちゃんちのお風呂がきれいじゃないなんてお孫さんに言われたら嫌だ」というジイジ、バアバの優しい思いが、帰省前の12月に需要となるそう。
2月は帰省の時にそんなネガティブな声を耳にして「浴室をやり替えたい」となる訳です。
その時には取り合いとなる脱衣洗面所も一緒に工事する事になるケースも。
ユニットバスの入れ替え工事の場合、部分的なクロスの張り替えも発生します。
新たに張り替える面だけ、異色のアクセントにする場合もありますが、張り替え自体の手間代はそんなに変わらないので、どうせなら洗面化粧台、洗濯水栓、防水パンもこの機会に取り換えてみてはいかがでしょう。
廃棄処分費、商品代はコストアップになりますが、電気、水道、ガス、大工はついで工事と言っては何ですが、手間代位で大きな追加にはならないはずです。
二次工事にしてしまうと、同時でやるよりもコストはかなりアップになりますね。
また一部分が新しくなると手つかずのところが目立って気になります。
「どうせなら洗面所も一緒にやれば良かった」と後悔しますので。
今ならお得なこどもエコ住まい補助金事業を活用しましょう。
補助金で浮いた分、浴室の窓もカバー工法で性能アップ断熱性を上げてますます省エネでポッカポカですよ。
枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。
私、森田が牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。
一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!
◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。
※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォームも好評頂いております。