住まいづくりコラム

作業風景

連棟長屋の切り離し工事

大阪府枚方市・交野市を中心に自然素材・無垢材を生かす家づくりを行う工務店 日伸建設森田です。

見たことが無い方もいると思うのでコラムでご紹介します。

隣のお家の建て替えのため、連棟の長屋を切断後解体。

残った建物の切断面はブルーシートで雨養生をしました。

板金工事前にブルーシートを捲り、先日ご紹介した「透湿防水シート」を張ります。

このシートはアウトドアウェアのゴアテックスのように、水分は透さないけど湿気は透すのでしたね。

そして仕上げ材は板金(木目柄)

切妻の破風、バルコニー笠木も板金を被せました。

連棟長屋の切り離し工事これにて完了しました。

見た目もスッキリ仕上がりました。

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※日伸建設の住所が、交野市森南3-5-4に変わりました。 

「連棟長屋の切り離し工事」への5件のフィードバック

  1. みかん農家 より:

    長屋の切断した後を見たことがありますが、途中は見たことがなかったです。
    応援ぽち。

  2. 関西独特の長屋住宅。
    こんな風にして切断するのかぁ~

  3. たんぽぽ より:

    お疲れ様です
    いつもありがとうございます♪
    今日のぽち

  4. チーちゃん より:

    おはようございます。
    長屋の切り離し工事
    こうしてやるのですね。

  5. hirugao より:

    東京の娘たちが主人の実家に増築しましたが
    どんな風だったのかななんて思いました
    色々便利に出来ていいですよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。