山桜の大黒柱
こんにちは森田です。
今日も交野市の家の木材加工が続いています。
大黒柱に使う吉野産天然乾燥の山桜。
化粧面の割れを防ぐため背割れを入れてあります。
美しい木肌です。
木を知り、木を生かす。
菅村棟梁の匠の技です。
山桜の特徴は、木質はやや重硬で強じん。
加工性、着色性ともに優れ、磨くと光沢がでる。
乾燥はやや困難であるが、狂いは少ない。
耐久性は高い。
大黒柱とは、木造家屋の柱のうち、中心となって家を支える柱をいいます。
本来は、伝統的な日本家屋の一番最初に立てる、最も太い柱のことです。
土間と座敷の間に設けられ、構造上のみならず、家の象徴としても重要な柱とされてきました。
先日加工していたアカマツの丸太です。
美しい仕上がり、この後墨付け、刻み、鉋仕上げと進みます。
トラックに積んでいる材料は第三作業場へ運びます。
作業場を有効に活用するために重たい材料を移動させる大工さん方。
手間暇かけて良いものを作っています。
→
大阪府ランキング
◎ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→
大阪府ランキング
ご協力、ありがとうございます 。