住まいづくりコラム

匠の技

山桜の天然乾燥材を加工中

こんにちは住まいづくりコラム森田です。

最近オーダ家具の注文が増えてきました。

一般的な家具屋さんのモノと違うのは大工さんの手仕事。

金物等も見えない仕様が多いので、本当に手作り感が半端ない。

勿論仕上げはスマートで耐久性はお墨付き。

しっかり強固に作られています。

いずれのテーブルも長年自社倉庫で天然乾燥していた山桜の一枚物の板材。

高価な品物ですが相場価格よりはかなりのお値打ち価格でご提供しています。

手作りのオーダー家具の価値がお分かりの方ならビックリじゃないでしょうか。

世界に2つないあなただけのオリジナルをご希望ならば、日伸建設までご相談下さい。

※毎日更新してきた当コラムですが、担当者体調の都合により今後は不定期更新になります。

申し訳ございませんが、これからも宜しくお願い致します。

↑クリックすると詳細ページへ跳びます

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

スタッフが牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

 

「山桜の天然乾燥材を加工中」への3件のフィードバック

  1. たんぽぽ より:

    お大事に
    ぽち

  2. 水平器が長い~
    これがプロの道具なんですね。

  3. 山桜の一枚板価値が有りますよね~耐久性も良さそう~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。