住まいづくりコラム

気になる事

中古のプリウス盗難多発中

こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家、地域密着リフォームの日伸建設森田です。

暮れも押し迫ってきました、良い年を迎えたいのは何も私たちだけではありません。

泥棒や犯罪者も同じですので、年末年始は空き巣、盗難、強盗も多くなるのです。

そんな中気になるニュース。

なぜトヨタ「プリウス」のマフラー盗難相次ぐ

(2022年12/12yahooニュースニュースより)

そう言えば1年以上前にSNSで防犯コンサルタントの折元洋己さんが同じ内容を話しておられました。という事で被害は長期化しているのですね。

10年以上経過した、プリウスの盗難が多発中です!
 
なぜ、そんなに古い車が大量に盗まれるのでしょうか?
 
実質的な車自体の相場としては、10万円程度だそうですが、排気ガスを浄化する装置(触媒コンバータ)には、高温に耐えられるプラチナやパラジウムという希少金属が多く含まれているそうです。
 
これは、今は技術が進み多く含まなくても効果が出せるそうですが、古いプリウスなどの触媒コンバータには多く含まれ、相場として20~30万円で取引されるようです。
 
10年以上前の車ですので、持ち主も「盗難」を強く意識することもなく、盗みやすい上、車自体をその後売買する訳ではなく、パーツ売りなので、足がつきにくい。などのメリットもあるので、同じ地域で数十台の盗難が発生したりしているようです。
 
先日も既に人の住んでいない集合住宅から、大量の水道メーターなどが盗まれたケースもあり、特定の金属などの流通価格が上がれば、それを狙った盗難被害が発生することは、容易に推定できますので、管理者の方々はくれぐれも注意をしていただければと思います。
正月早々盗難事件に巻き込まれない様にご注意下さい。
 
年明け1/7からは交野市森南の家内覧会。
 
ご来場の際には事前のご連絡を頂ければ有難いです。
 

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 モデルハウス公開中。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が牧野阪モデルハウスの特徴、拘りを分かりやすくご説明、ご案内致します。

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使った戸建て・マンションのリフォームも好評頂いております。

「中古のプリウス盗難多発中」への7件のフィードバック

  1. 古い車種なら防犯対策も非弱だろうに。
    マイカーオーナーは対策も考えないと。

  2. 中古でも新しく買うとなると大金が必要なので、被害者はショックですね。
    戦後間もないころならまだしも現代でこういった盗難が多いのは日本人のモラルが下がっているのでしょうか。

  3. Junko より:

    こんばんは!
    ちょっと話は違うのですが。。
    先日、私の携帯に「登録されてるお車のことでお電話しました」ってきたんです。
    車のことで私の携帯にかかってくるなんてヘンだな~って思いました。
    私が逆に尋ねると「トヨタのラウンドクルーザーをお持ちですよね?」って。
    そんな車は持ってないって言うと
    「そうなんですか? じゃ名簿から外しておきますね」って。
    私はペーパーだし、主人の名義の車のことで
    私の携帯にかかってくることもヘンだし
    何が何だか。。

  4. たんぽぽ より:

    泥棒はいけませんねえ
    ぽち完了です

  5. どこかの国で戦争が起こると昔から金属の値段は上がると言われています、
    今金属の値段かなり高いです
    昔、近くの公園のステンレスの鎖や手すり盗まれたこと有ります、ボルト締めだったので簡単に外せました、今は簡単に外せないようにボルトの頭は潰してあります・・・・
    しかしプリウスのマフラーの窃盗が多いって知りませんでした・・・

  6. チーちゃん より:

    おはようございます。
    車の盗難
    困りますね。

  7. hirugao より:

    そのようですね
    いよいよ暮れになっていろんなことがありますね
    寒さもあるし困ったものですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。