住まいづくりコラム

お伝えしたいこと

高温多湿のこの時期だからこそ実感

こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家を建てている、日伸建設の森田です。

戻り梅雨が明けてから暑い日が続いています。

昨日の枚方市牧野阪のお昼の気温は33℃湿度は60%でした。

日差しは強くとても蒸し暑い外気ですが、「深呼吸する家」の中はこの暑さの中でもすがすがしいのです。

エアコンや扇風機を付けていなくても、涼しいとまではいいませんが空気感が違います。

24時間換気システム(第三種換気:吸気は換気口 排気は換気計算に基づく換気扇)を回しているだけです。

各部屋の窓、玄関ドアは、湿気を含んだ空気が室内に入るので閉めたままです。

普通この時期にエアコンもつけないで窓を閉めたままなんて耐えれないでしょう。

無垢材とバウビオ+土佐和紙クロスの調湿&透湿効果のお陰です。

床はこの時期でもスーパードライでサラッサラ。

こんなに「透湿型住宅」は快適なのかと実感できました。

住み始めてエアコンを設置し、軽く冷房を掛けるだけで涼やかに暮らせます。

高気密高断熱の人工的な省エネではなく、木や自然素材、自然環境を生かした家づくりを日伸建設は進めています。

それが地球環境をライフサイクルから考えた本当のエコではないでしょうか。

湿度を透湿で考えることにより、シックハウスの原因でもあるカビ・ダニ・シロアリの発生は抑制されます。

そうすれば塩素や農薬系の薬剤で消毒する必要がありませんから安心ですね。

強制換気で湿気を出すから、加湿器を稼働させるなんて矛盾は必要ない訳です。

詳しくはご自分で体感されるのが一番だと思います。

現地で一度体感してみて下さい。

今は「防湿型&新建材」が主流ですので、まず体感出来ないと思いますよ。

別にうちで建てなくても結構です。

あなたと家族の健康のために後悔しない家づくりを。

折角の機会ですから、まずは体感してみましょう。

いや「体感すべし!!」

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。

新規分譲中(枚方市牧野阪)

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。

※ノーリツ・リンナイガス給湯機 戸建て用24号追い焚き エコジョーズ 都市ガス13Aの在庫2台あります。お早めにどうぞ。

「高温多湿のこの時期だからこそ実感」への6件のフィードバック

  1. Yahooニューズ出てましたね。
    鐵骨の熱伝導のいい鉄骨の家はエアコンが効きづらいと。2階で測定したら40度。
    あの大手の工場で作った家です。

  2. みかん農家 より:

    この時期に、締め切った状態で過ごせる範囲というのがすごいです。
    応援ポチ。

  3. Junko より:

    こんばんは♪
    画像の玄関から
    中に入ってみたい気分です。
    スリッパを履いたら
    良い空気に変わりそうです。

  4. たんぽぽ より:

    今日も頑張りましょうね
    昨日休みだったのに朝からなぜか疲れてます
    ぽち

  5. チーちゃん より:

    おはようございます。
    空気が気持ち良いのは
    嬉しいことですね。

  6. hirugao より:

    この玄関の縦の線もいいですね
    そんな感じがしてきます
    この暑さに蒸し暑さはこたえますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。