住まいづくりコラム

お伝えしたいこと

タダより高いものはない

こんにちは、交野市・枚方市・寝屋川市を中心に自然素材を使った木の家を建てている、日伸建設の森田です。

家づくりを考える時、誰に相談していいのか分からないと言う方は多いと思います。
そう言った方の為に、工務店・ハウスメーカーを紹介するサービスを行っている所があります。

具体的な屋号はこの場には書きませんが、皆さんが聞いたことがある、大手企業が運営している所謂「住まいの相談所」です。

初心者用の簡単な家づくりセミナー等を予約制で開催していて、住宅ローンの相談もワンストップサービスで対応します。

複合商業施設・ショッピングセンターの片隅等に店舗を構え、家族連れが入りやすい明るい雰囲気にしています。

意外と公務員さん、大手企業にお勤めの「警戒タイプ」の方がユーザーに多いのが特徴です。

セミナーの後、窓口の女性アドバイザー(ほぼ建築に関しては素人)が簡単な家づくりや予算等のヒアリングを行い、お客さんの要望に合いそうな、工務店・ハウスメーカーを何社か紹介してくれます。

資料等を基にその中から直接会って話を聞きたいと思う会社を2~3社選び、別日に1社につき1時間のプレゼンを受けます。

そして次にプラン、見積もりと進み検討後、家づくりをお任せする会社を選び、そこと請け負い契約へと進みます。

「住まいの相談所」は集客しお客さんと建築会社のご縁を繋ぐサポートに徹します。

ここまでサービスを受けたお客さんの費用はなんと0円です。

さてこの紹介窓口は何処で利益を得ているのか。

お察しの通り、それは紹介した工務店から「紹介料」を頂く形となります。

金額は5%程度なので、3000万円の請負なら紹介料は150万円になります。

それは賃料の高い店舗に入り、スタッフを常備させているので、当然それなりの経費は掛かります。

工務店、ハウスメーカー側は、受注したお家の粗利が5%も減ってしまうので大変ではありますが、「普通なら出会えない、家づくりを計画中の方とご縁が繋がる」と言う考え方なら良いのかも知れません。

見込み客獲得のために、チラシ作成、新聞折込などに費用を使う事を思えば、その会社の規模にもよりますが、そんなに高くないと捉える方もいるでしょう。

この手の窓口は、大手企業が運営しているので、紹介する工務店・ハウスメーカーの財務状況が悪ければ、フィルタリングにより加入することができないので、お客さん側から見れば、保険になります。

ただこの紹介料5%をお家の建築コストの中に入れられると、対象のお客さんは通常で建てるより、コストアップになりますね。

総合展示場で開催される、無料ファイナンシャルプランナー(FP)による資金相談会も同じ様なものです。

特に保険会社系のFPは信用しない方が良いかも。

保険の見直しという事で、今入っている生命保険を切り替えられたり、資金相談の内容を主催者のハウスメーカーにお伝えするケースもありましたので。

ライフプランは大切ですから、家づくりを考える人がFPへ相談するのはオススメしますが、費用が掛かりますが必ず有償の独立系FPにお願いしましょう。

無料なモノはスポンサーがお金を払っているからなのです。

結局、「タダより高いものはない」と言えますね。

無料●●にはくれぐれもでご注意を。

日伸建設のロゴマーク

 

枚方市牧野阪1丁目 自然素材で建てた深呼吸する家 販売開始しました。
ご見学ご希望の方は直接日伸建設へご連絡ください。

私、森田が本格的な自然素材の家をウンチクを交えて、分かりやすく説明、ご案内致します。

新規分譲中(枚方市牧野阪)

詳しくはこちらをクリック

一度現地にお越しください。木の香りを感じてください!

◎近畿エリア・大阪府ブログランキングに参加しています。
皆さんの1クリック(1票)で順位が決まりますので、読まれた後は、
大阪府人気ブログランキング
のボタン↓を是非クリックしてください。
→ 
大阪府ランキング

ご協力、ありがとうございます 。   

※自然素材と無垢材を使ったマンションリフォームも好評頂いております。

※ノーリツ・リンナイガス給湯機 戸建て用24号追い焚き エコジョーズ 都市ガス13Aの在庫2台あります。お早めにどうぞ。

「タダより高いものはない」への7件のフィードバック

  1. 溶射屋 より:

    家づくりコラム森田さん

    こんにちは!

    >結局、「タダより高いものはない」となりますのでご注意を。

    なるほどねぇ!!!

    ポチッ!

  2. いろんなカラクリが有るんですね、
    「ただ、無料」お得に感じても最終的には
    自分が払っていることになるんですね・・・

    いつもセミナーって聞くと疑わしく感じます
    少しマインドコントロールも入っているような気がします。。。真面目なセミナーも多くは有りますが・・・・そこは個人の判断力かも知れませんね!

  3. みかん農家 より:

    本当に親身になってというのは
    なかなかないですよねぇ。
    応援ぽち。

  4. たんぽぽ より:

    お仕事お疲れ様です
    ロゴマーク、素敵ですね♪
    ぽち

  5. リクルート系の会社ですね。
    よくCM見かけます。
    積水ハウスは公務員共済と提携してるようで、
    挨拶もなしに家を建てて後日しこり。

  6. チーちゃん より:

    おはようございます。
    おっしゃる通りですね。
    無料は要注意ですね。

  7. hirugao より:

    私もそう思います
    昔から言われているただより高いものはない
    気をつけたいですね

チーちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お気軽にご相談ください

電話:072-860-7004【営業時間】10時~18時 水曜定休

お問い合わせ・物件見学のご依頼

木のこと、家のこと、間取りのこと、予算のこと、何でもまずはお気軽にご相談ください。

当社で建てたお家を見学することもできます。木の温もりを実際に体感してみてください。

大工見習い募集中

菅村、田中両棟梁から基本技術を学び、木や自然素材を加工できるように指導いたします。
作業場にて墨付け、手刻み加工が行えるようになり、最終的には建築全体を理解して棟梁を目指しませんか?
モノづくりが大好きな夢を持った前向きな方を募集します。