玄関引き戸の1Dayリフォーム
こんにちは森田です。
昨日は雨が降ったり止んだり一日中すっきりしないお天気でした。
変わって今朝は雲一つない秋晴れ。
気持ちいい朝です。
※合わせてお読み頂けたら嬉しいです。 ホームページお施主の声を更新しました 奈良市二名T様 「家に対する価値観が高まりました」
先日、玄関をスマートに変えるリフォーム用玄関ドアのお話をしました。
警察が推奨するワンドア・ツーロック、断熱性も向上し、採風機能もある開きの玄関扉でした。
過去の投稿→ 玄関ドアを1DAYリフォーム
今日は引き戸でも同じ様に、ストレスフリーな1Dayが可能です。
そんなリフォーム事例をご紹介します。
今回の商品もリクシル、リシェント玄関引き戸。
既存の玄関ドアの枠部分はそのまま活かして、上からカバー工法で施工します。
まずは既存枠の不要な部分を切り取り捲ります。
サンダーを使って、下のレールを捲ります。
ここは少しの間大きな音が鳴るので気を遣うところです。
敷居が乗る部分なので下地も調整しながら進めます。
カバー枠を取り付けていきます。
カバー枠が取り付けられました。
下レールを施工、いよいよ完成です。
ドアが入りました。
こちら西向きの玄関なので、遮熱Low-Eガラスがお悩みだった夏場の強い西日をはね返してくれます。
少し緑色掛かったガラスの色に癒され暮らしやすくなります。
冬は温かで断熱性も向上。
引き戸なのでこのようにオプションの網戸を付ければ開けっ放しに。
玄関ホールに涼やかな風が通ります。
※セキュリティの問題は別にして
ワンドアツーロック、最新のシリンダー鍵でお留守時の防犯性もUP。
オプションでワンタッチで開錠する電気錠も選べます。
これで完成です。
やはり玄関はお家の顔、キリッと引き締まりましたね。
お施主様も大変お喜びでした。
ストレスフリーな玄関引き戸、1Dayリフォーム完了です。
大阪府ブログランキング参加中 バナーをぽちっとクリックお願いします。 →
大阪府ランキング
↑バナーをクリック!!お気軽にお申し込みください。

住まいづくり相談会の様子

家づくりの楽しさをお客様に熱く語る小西棟梁